小獅子の尾

芸術大学の通信教育部に通う20代女子の雑記

2019-01-01から1年間の記事一覧

【中国・日本】御神籤の種類ーおみくじは誰が書いた文章なのか?

初詣の時期がやって来ました。 初詣といえば御神籤、御神籤と言えば神社です。所で、御神籤の内容は誰が書いているのかご存知でしょうか。 神社に勤めていても知らない人が殆どだと思います。今日は、そんな御神籤の話をしたいと思います。 御神籤の種類ー誰…

【逃亡犯条例改正・デモ】今香港で何が起きているのか解りやすくまとめてみた

中国人の友人とメッセージのやり取りをしていて、香港の問題に対するイメージが全然違うなぁと思ったので、ブログにしてみようと思います。 香港の歴史 逃亡犯条例 逃亡犯条例の改正 主な事件 中国人はデモをどう思っているのか 香港警察と中国政府 デモ隊に…

【中国神話と日本神話】三貴子と盤古の話ースサノオとは何者か?

少し前に、世界各地の神話を広く浅く学ぶ機会がありました。そこで、久々に中国神話の盤古のお話を耳にして、やっぱり目から月神・太陽神が産まれるんだなぁと思って感慨深かったので、そんな話をしようと思います。 古事記ー三貴子の誕生 盤古の神話 神話の…

【フライパンだけで簡単】ローストビーフの作り方

今年も無事にクリスマスが終わりました。 このブログで宣言していた通り、クリスマスはローストビーフを作ったのですが・・・思いの外上手く行ったのでシェアしてみます。ローストビーフのレシピが載っていたのはクックパッドプラス!こういう家事系の雑誌は…

【断捨離】部屋が片付かないのは収納が足りないからだ!

今日も図書館に籠っていたら、クリスマス・イブでした。年末が差し迫って来ていて、色々と今年中に終わらせる事が多く、慌てていたらクリスマスが来ていてショック。クリスマスというのは、冬至のお祭りがキリスト教に組み込まれた物みたいですね。異教徒に…

【記紀神話だけじゃない】日本神話の種類と各地に伝承される神話

神道を調べていると、いつかは日本神話に辿り着きます。 卒論を書いていても、日本神話の存在が意外と大きい・・・そこで、今日は日本神話について書いてみようと思います。 古事記と日本書紀 記紀神話じゃない日本神話 偽書・ホツマツタエ 各地に伝承される…

済州島神話に思うことー神話の解釈とバイアス

済州島神話を学ぶ 翻訳によって印象が異なる 神話の解釈とバイアス 済州島神話を学ぶ 少し前に大学のスクーリングで済州島の神話の大まかなストーリーを聞きました。 簡単な概要はこんな感じ。人が住んでいなかった済州島に、土から三人の男性が生まれた。 …

【血統・派閥】差別と偏見ーバイアスが無ければ人を判断できない人達

私はなんだかんだで10年ほど神楽を続けてきた。 恐ろしい事である。 14歳の頃に修験者の方と出会い、それから14年が経った。色々な事があった。 そういう、血統や派閥の話。 血統の世界 大学の派閥 神社関係者の驕り バイアスで人を判断する人達 血統の世界 …

【通信制大学の卒業論文】年表作りー雑誌『現代思想』が届くも号数を間違える

『現代思想』の号数を間違えてた 図書館に通う 国会図書館と県立図書館 年表を作る 『現代思想』の号数を間違えてた さて、そろそろ卒論の前段階にあたるレポートの締め切りも近付いて来ました。先週のスクーリング中に書店から、最新の論文が掲載されている…

【ロスジェネ・ミレニアルズ】不登校の少女がビートルズを偏愛していた話

知り合ったばかりの人と話をするとき、好きな音楽は何かという話題が良くでる。そんなとき、正直私は困る。 最近の曲は聞くには聞くが、次々と新曲がリリースされ、"大好きな曲"も目まぐるしく移り変わるポップ・ミュージックの世界に違和感を感じてからずい…

【図書館・ネット】先行研究の探し方ー雑誌『現代思想』を求めるも、店頭では既に在庫が無かった。

CiNiiで先行研究を調べていて、最新の論文が今月号の『現代思想』に載っている事を知りました。そんな訳で、本日『現代思想』を買うために本屋さんに行ったのですが、雑誌は店頭に無く・・・仕方がないので注文して帰って来ました。喜び勇んで本屋さんに行っ…

【差別はなぜ生まれるのか】自分が養子である事に対する差別がありました。

今日の夕方頃に新しく働くことになった会社から電話がありました。 自動車保険に関する要件だったのですが、電話口でこんな風に言われました。「お父様の苗字とご本人さまの苗字が違いますよね?本当の親子かどうかこちらでは解らないので、住民票か戸籍を提…

【通信制大学のゼミ】卒業論文の焦りと迷いー進捗状況

この頃、本当に卒論に追われてます。 私の性格上、疲れている時ほどギリギリまでねばって資料を用意するので、ゼミの前日は嵐の様な心境です。今日も卒論に関する資料を作っていて、実は色々な事が徐々に形になってきている事に気がつきました。そして思った…

Spick & Spanのムック本を買ってみたー合皮のシワを伸ばす方法

最近、なにかと忙しいです。 師走ですね。今日はこの前買ったSpick&Spanのムック本について書こうと思います。 バッグに折りじわが・・・ 合皮のシワを伸ばす方法 バッグの感想 色々と収穫でした バッグに折りじわが・・・ このムック、人気がないのかあまり…

【ガロ系は消えたのか】芸大生がお勧めする最近の面白い漫画

十代の頃、私は熱烈なガロ系漫画の支持者でした。 あの頃はサブカル系の書店で働いていて、その知識を活かして売り上げを伸ばしたりしていました。そんな訳で、最近知り合った自称"漫画好き"から「ガロってナニ?」と言われた私が、思い出を語りながら漫画を…

【通信制大学】卒業できる人ってどんな人?ー単位習得に追われる年末

どうでも良いのですが、通信制大学では春期・冬季スクーリングが激戦だと思う今日この頃です。うちの大学では抽選になるのでね・・・ 特に春の新入生のやる気が凄い! そんな新入生の勢いも、半年~1年前後で落ち着いて来ます。 取得単位に追われる 卒論の進…

【ぼっちとコミュニケーション】何を考えているのか解らないのは当たり前。

去年ごろからなるべく色々な人に会ってみよう病を発症して、まぁ時間のある時に人に会っていたのですが、やっぱり誰かと一緒にいると疲れるなぁと思いました。本来は、トラウマの対処法として人と会うようにしていたのですが、段々解ってきたのでちょっと文…

【異文化】コミュニケーションを取っても解り合えない理由

最近、外国人の方と話をしていて、文化が人間の感性にいかに影響しているのかを実感しました。 更に続けて、ナースさんと注射の話をした事で、人間の感覚が個人によって全く異なる事を実感。あまりにも大きな気付きを得たので、ブログにしようと思います。 …

【芸術大学・美術大学は違う!】芸大生をイライラさせる3つの問題

芸術大学の通信教育部に入学して四年を迎えようとしています。最近、自分が芸大生という事を人前で話す機会があり、あまりにも芸大の中と外で認識が違う事を知り、ちょっとイライラしたのでネタにしてみました。 芸大生=絵描き問題 芸術大学=美術大学問題 …

【歌祭文】日本の祭文とは何か?【デロレン祭文】

日本の宗教を勉強していると、良く見るんだけど、あんまり良く解らない物の一つに祭文があります。奈良の県立図書館で祭文のDVDを観たので、今日は祭文について書いてみます。 祭文とは何ぞや? 大衆芸能と祭文 宗教と祭文 祭文とは何ぞや? そもそも、祭文…

【国民性とステレオタイプ・イメージ】中国人・韓国人と接してみて思うこと

"外国人にモテる女"というジャンルがある。 日本ではパッとしないのに、何故か外国人からモテる女。 何が良いのか解らないし、見た目だってそんなに良くないのに、何故か外国人にモテるやつ。ブスがモテるとも聞く。 私は割りとそっち系の女らしい。最近、仕…

日本文化が閉鎖的になった理由ー考古学を履修しました

最近、新たに考古学を履修しました。 縄文~古墳時代について学んでいます。わたしの朧気な記憶では、小学校の頃に学んだ古代史というのは、縄文➡️弥生(クニの成立)➡️???➡️奈良時代という印象だったのですが、弥生から奈良時代までの間の期間は"古墳時代"…

インターネットの影響力・メリットとデメリットー米津玄師は台湾でも人気らしい

最近、台湾の女の子とメッセージをやり取りしていた時に、日本の音楽の話題になりました。日本で流行ってる音楽として米津玄師を教えたのですが、米津玄師って台湾でも人気なんですねぇ、知らなかった。そのまま日本のユーチューバーの話になり、台湾人の彼…

芸大進学のデメリットー通信制教育部の現役芸大生が思うこと

芸術大学への進学ってどんなイメージでしょうか。 お金をドブに捨てる、学費が高い、ハチクロ・・・そんな所でしょうか。今日は私が通信教育で芸術大学に進学して感じた芸術大学進学のデメリットを紹介したいと思います。通学の方も、デメリットはほぼ同じだ…

【師弟関係・流派】伝統文化・和の習い事について思うことー先生を変えても良い?

通信制大学で伝統文化を学び、雅楽を習い、伝統文化に浸かっていると、伝統文化特有の世界観を目の当たりにする事があります。そこで、今日は伝統文化の師弟関係についての話をしようと思います。 長年お稽古に通っても上達しない訳 師弟関係には信頼が必要…

【韓国の伝統舞踊】僧舞の頭巾と中国雲南省ペー族の儀礼

僧舞は韓国を代表する伝統舞踊の一つです。 が、初めて僧舞を見た時から、私はあの頭巾は一体何を意味しているのかが気になり、長らくその謎が解けないままでした。が! 卒論の関係で「中国雲南西北部少数民族の宗教儀礼」という、みんぱくが製作しているビ…

【20代・30代・退職後】社会人が通信制高校に入学する際の選び方

私は通信制高校を卒業後、社会人経験を経て働きながら通信制大学に通っています。社会人の勉強に凄く関心があるのですが、働きながら通信制高校への入学を検討される方も多いみたいです。そんなわけで、通信制高校の選び方について記事を書こうかと思います…

【電話・郵送】面接試験で不採用・不合格になると連絡が遅い理由

さて、面接の結果がまだ来ません。 求人票では7日後に郵送で連絡と記載があった上に、土日だったので郵便が来る訳が無いですが・・・笑面接を受けた人は、恐らく全員が通知が来るまで合否が気になると思います。が、"不採用だと連絡が遅い"という話を良く聞…

ハローワーク職員の対応・態度が悪い時の対処法

仕事を退職してから、これまでに何度もハローワークに足を運んできた訳ですが、ハローワークの対応には色々と思う所があります。そこで、今日はハローワークについて書こうと思います。 ハローワークへの恨み節 人権侵害の相談窓口に電話してみた ハローワー…

就職・転職の基本情報③ーネット・派遣・ハローワークを使ってみた感想

実はボチボチ転職活動(離職しているから就職活動?)をしていて、求人の種類によって傾向が違うなぁと思ったので、記事にしてみます。これまでは職業訓練で学んだ事や、データとしてある物の纏めでしたが、この記事は私の主観と経験から書いています。大体ど…