小獅子の尾

芸術大学の通信教育部に通う20代女子の雑記

【就職率】通信制高校卒業生から入学したい人に贈る【社会人・発達障碍・学習障碍】

f:id:lihui1992:20190307181625p:plain

久々に通信制高校について。
私が学生の頃、通信制高校の情報は『進学ナビ』みたいな本を見てたのですが・・・時代の流れは早いみたいで、今は「通信制高校相談センター」っていうのがあるんですね。

Webから進学先を相談できるという・・・
時代の流れに付いて行けてないです、私。
そんな感じで、メールでちょっとプロモーション的な物が来て、良いなぁと思ったので紹介します。

通信制高校の卒業生として、色々書いて行けたらと思います。
まぁ、高校はあんまり行ってなかったから、そんなに書くことも無いんだけどね・・・

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

通信制高校って就職できるの?

ネットを見ていると、通信制高校の就職率を気にしている方が多いみたいです。

中学生や通学から通信に編入したい学生が就職率を調べるとも思えないので、主に親御さんが調べているのかなぁ、思いますけど、就職も気になる所です。

私が高校を出た頃は本当に景気が悪くて、大卒の就職率が過去最低だった時期でした。
通信制高校卒業では就職が難しかったです!
当事の私は病気がちだったのも影響しているので、一概には言えませんが・・・

それでも、通信制高校は就職しやすい、というのは普通に考えて無いかな、と思います。

ただ、今回「通信制高校相談センター」さんを見ていてビックリしたのが、ITに特化した高校や、製菓や美容を勉強ができる高校がある事。

資格試験までサポートしてくれるんですね。
すごくビックリしました。

通信制高校によって、就職に力を入れている所と、進学に力を入れている所に別れると思うので、入学前に良く良く調べてみるのが良いと思います。

私の通っていた通信制高校は就職サポートの制度がありませんでしたからね・・・
今はネットですぐに確認できると思います。

そして、就職希望の学生さんは実務的な資格を取ることをオススメしますよ。
手に職系の仕事は学歴よりもスキルを重視する求人が多いです。

スキルがあれば食べていけますから、専門的な勉強をするのは個人的にすごくオススメ。

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

発達障碍・学習障碍でも大丈夫?

そして、もうひとつ驚いたのが、発達障碍や学習障碍など障碍のある学生さんへの教育を宣伝している高校がある事。

凄いですよね。
私の高校時代には、発達障碍なんて言葉は殆ど知られていませんでしたし、通信制高校で発達障碍や学習障碍の学生さんをサポートしながら卒業へ導く、という流れは殆どありませんでした。

不登校の学生さんへのアプローチは昔からありましたが、不登校の子と、発達障碍や学習障碍の子ではサポートが全然違う気がします。

時代の流れを感じたのと同時に、教育っていうのは時代に合わせて変わるんだなっていうのを凄く感じました。

こういうのを見ると、まるで昔の子供はサポートを受けられなかった様に思えたりするんですけど、その一方で、軽度障碍者をサポートする学校が増えている背景には、教育の一面化で、学習障害などの軽度障碍者がどんどん社会から追い出されている状況がある様な気もします。

結論のない話なんですけどね。

ただ、やはりサポートが受けられる環境がある事は、とても良い事です。

ですが、私の経験から、障碍者のサポートを宣伝する団体は障碍をひとくくりにして、個人差を考えずにマニュアル的な対応する団体も多い様な気がします。

発達障碍や学習障碍のある学生のサポートができる高校は増えているみたいなので、複数の高校を見学して進路を決めるのが良いんじゃないかと思います。

実績のある高校が望ましいですね。

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

社会人だけど入学できる?

中卒や高校中退で、一旦社会人になってから高校入学を考える方も多いと思います。

やはり高校の為に仕事を止めて、現役の学生のように通学する、というのは色々な意味でハードルが高いので、働きながら勉強したい人が多いのではないかと思います。

正直、年齢や仕事にもよるのですが、例えば年齢が上の方であれば、仕事をしながらインターネットで勉強できるような高校が良いと思います。

私は高校は現役でしたが、現在はアラサーで働きながら通信制大学に通っています。

個人的には、スクーリング(通学授業)で仕事を休む事がかなりの負担になっているので、スクーリングの多い高校はオススメしないです。

ただ、スクーリングは多い方が卒業しやすい(授業で強制的に勉強させられるから)のも事実。

土日が休みの仕事なら、土日にスクーリングがある高校に行くのも良いかもしれないです。
・・・が、平日に働いて土日に学校に行ってたら休みが無くなります。

結局、働きながらの通学は、スクーリングが大きなネックになると思います。

高校では学期ごとにコースを変更できる場合が殆どだと思うので、ライフスタイルに合わせて変更できる・・・のですが・・・

インターネットで勉強できる高校に行くか、仕事の休みを増やして貰うかの二択が現実的なのかなと思います。

休みを増やすとお給料は減りますが、奨学金のある高校もあるみたいなので、働きながら高卒の資格がほしい、という方は調べてみると良いかもしれないです。