小獅子の尾

芸術大学の通信教育部に通う20代女子の雑記

【通信制大学】芸大を卒業して思うこと

f:id:lihui1992:20190320222831p:plain

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

芸大卒業!

数週間前に通信制で芸大を卒業しました。
行っても意味が無いと思っているので、コロナになる前から任意の入学式には参加せず、卒業式も参加しませんでした。

貴重な休みを任意参加の式典に費やしても仕方ないでしょって言う冷めた考えです。
卒業式は参加しなかったので、特に大学を卒業した実感も無かったのですが・・・

雅楽の先生から改めて卒業祝いの言葉を頂き、卒論発表会の発表を聞いてくれていた学友からも卒業祝いのメッセージを頂き、初めて大学を卒業したのだと実感。

卒業証書も受け取り、学長の欄に嫌な奴の名前(東日本大震災の被災者を侮辱したこと、決して忘れませんよ・・・)が書いてありましたが、遂に学位を得たのだと実感。

改めて、大学の組織は腐ってるけど学位は学位。
卒業して良かったなと思います。
芸大卒の経歴は転職(デザイン関連の仕事)にも役立ったしね。

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

芸大卒業生への偏見

芸大を卒業して思うことの1つに、「"芸術"という雑なくくりで判断しないで欲しい」という気持ちがあります。

芸術って雑な言葉ですよね。
建築も美術も音楽もダンスもランドスケープもデザインも、お茶やお花、陶芸まで何もかも全て芸術です。

でも、芸術にあまり関心のない人からすると、芸術=絵画なんです。
絵を学んだと思われる。
それが1つめの面倒臭い事。

2つ目の面倒臭い事は、西洋のアートを学んだ人だと思われる事。
まぁ、絵画でも彫刻でも何でも、芸術には西洋の芸術と東洋の芸術がありますね。

西洋・東洋というのも雑なくくりですが、まぁ大まかに日本で勉強できるのは西洋か東洋の物が多いです。

個人的には、中国の六芸から始まる東洋の芸道思想を学んできたので、西洋の芸術を学んだ人だと思われるのに抵抗があります。
奇抜な事をして喜ぶ表現者だと思われるんですよ。
それが面倒臭いですね・・・

あと、卒業した芸大が近隣の芸大と喧嘩していまして・・・私まで他大学に喧嘩腰だと思われるのは良い迷惑です。
ニュースになったので、あの揉めてる大学!みたいに言われてウンザリします。

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

芸大を卒業して良かった事

良かった事もあります。
まず、意図せず転職に役立った事。
芸術ってのは仕事にならない事で有名ですが、芸大出身者が活躍する会社も世の中にはあるみたいです。

そこに身を置けたのは、まぁ偶然なんですけど学歴があったというのも大きかったと思います。

独学だと知識を証明するのが難しいし、話を聞いてもらう事も難しい場合がありますが、学歴というのは手軽に何を勉強して来たのかを伝えられるツールなんだなと思いました。

個人的な研究の事は他の人には役立たないので飛ばしますが、他に伝統音楽を演奏する中で一つの肩書きができたというのもあります。

伝統音楽というか、雅楽なんですけど。
私の先生の周囲の楽人さんは芸術関係の方も多く、芸術関係で無くても芸大で講義を持ったり、舞台で演奏されている方が多いです。
音楽は芸術なので・・・

そんな中で、芸術を広く学んだ事、芸大卒という肩書きを得たことはメリットの1つでした。
○○芸大で勉強してはった、みたいにカテゴライズされると話が早いんですよね。
それは良かったなと思います。

学生生活では微妙な事も沢山あったけどね・・・

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain

通信制大学は卒業・退学では評価できない

入学生の30%しか卒業できない通信制大学
入学時は本当に悩みました。
まだ二十代半ばで、年間40万前後を想定していた学費も大きな足枷でした。

五年間掛かって卒業してみて、大したこと無かったなと思ったりします。
もちろん大変だったんですけどね。

通信制大学の学生は2パターンに大きく分類できるんですけど、定年後の進学や専業主婦としての進学で時間とお金に余裕がある人と、働きながらで時間がない人の2つです。

時間のある人は結構卒業して行きます。
7割が退学するので、最初は学力的な問題かと思っていましたが、卒業した今思うのは、多分そうでもないなって事。

縁あって大学を退学した人とも知り合いましたが、学力や意欲が卒業した人に負けているとも思いませんでした。

生活する環境や金銭的な背景が卒業に大きく影響していると思います。
それでも、環境だけで卒業できるって物でも無いですけど。

卒業率3割の大学を卒業して思うのは、芸術は金次第という事、そして継続できない人や意欲を持って学べない人は大学にお金を吸い取られるだけという事。

個人的には、通信制大学の卒業・退学という結果は学びに比例する物ではないと思います。

f:id:lihui1992:20190730221036p:plain